ミネラル不足によるお悩み
例えば、
カルシウムだけを過剰に取り過ぎると・・・
逆にマグネシウムの吸収を抑えてしまいます。マグネシウムが少ないのにカルシウムを多く取ってしまうと、血管や組織のカルシウムが沈着してしまい、高血圧や動脈硬化を起こしやすくなってしまいます。
また、マグネシウムが極端に減ってしまうと、動悸・息切れ・めまい等も起きやすくなります。
しかし、カルシウムももちろん毎日の摂取が必要です。
私たちは何もしなくても1日におよそ600mgのカルシウムを便や尿と一緒に体外に出してしまうからです。
亜鉛だけを過剰に取り過ぎると・・・
体内の銅が減少 → 銅が減ると体内で鉄分が運ばれなくなる → 貧血を発症してしまいます。
これらが原因で血流が悪くなると・・・
便秘・おりもの・冷え性・頭痛・のぼせ・めまい・不眠・精神不安・ニキビ・肌荒れ・生理不順の様な、女性のとても大切な若さ・美しさ・健康を失ってしまいます。
そういった悩みからあなた自身を守るには、前半で述べましたように、一つ一つのミネラルのバランスがとても大切なのです!!
ミネラル計算をしながらの食生活はとても大変で難しいものです。
しかっりとした配合で作られたサプリメントなどでバランスを取られることをお勧めいたします。